エアアジア Xに初めて乗ってみた
エアアジア Xとは?
初めてエアアジアXに乗りました。
エアアジアとエアアジアXの違いって何だと思い調べましたが、エアアジアが国際長距離路線に参入するために作った会社が、エアアジアXです。
説明を読んでもいまいち解りませんが、エアアジアが長距離路線を飛ばすための社名です。
ちなみにこのX(エックス)をつけた由来は、X JAPANから取ったそうですよ。
エアアジア Xの機内で快適に過ごすためには?
上着を準備するべし
乗る前に、機内は冷房でかなり寒いと聞いておりましたので、冬用の上着を用意していましたが、本当に用意していて良かったと思いました。
ブランケットを借りるのにもお金がかかるのは、さすがのLCC。
席は普通でしたが、そこまで窮屈に感じることもなく快適に過ごせました。
着圧ソックスを履くべし
何時間も座りっぱなしで脚が疲れてきます。
私は、着圧ソックスを初めて履きましたが、脚の疲れが断然マシになりました。
サポーターのタイプもあるので、機内に乗り込むまえに履いておけば、脚の疲れが少しでもやわらぎます。
ネックピローは抱いても快適
今までいろいろ長距離移動はしてきましたが、ネックピローは使ってきませんでした。
今回、久しぶりの旅行と歳を取ったということで、初めてネックピローを購入しました。
いろいろなタイプがあり、自分に合う合わないのが解っていたのでお店に行って試してみたりネットでどんなやつがあるのか探してやっと見つけたのが、タオル地のネックピロー。
結構肌触りがいいんです。
実際使ってみると、少し小さい感じです。やっぱり、首回りに巻くのがモゾモゾしたので抱いて顎をのせる感じでネックピローを使いました。
すると、それが結構快適。爆睡できました。タオル地だったので顔をスリスリしても気持ちよかったので、これを買ってよかったなと思いました。
値段も安いのでコスパはいいです。
ゲスい話は声を小さめに
タイからの帰り。男性の集団が大きな声でゲスい話をしていました。
ゴーゴーバーやらなんやら行って楽しくてテンションが上がっているからでしょうが、みんな待っている場所で、大きい声で話して内容が聞こえてくるので、周りの女性がドン引きしていましたよ。
LCCでビジネスクラスもいいかも
エアアジアXには、「プレミアムフラットベッド」という席があります。
ビジネスクラスと言っていいでしょう。
機内のパンフレットで初めて知ったのですが、めちゃくちゃ安い!!
こんなに安いなら、いつか使ってみようかなと思います。
0コメント